忍者ブログ
小さいのに何で大智なんだ!と言う人のためのブログ
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンタ
最新記事
最新CM
(12/30)
(12/30)
(11/19)
(11/19)
(11/19)
QRコード
[444] [443] [442] [441] [440] [439] [438] [437] [436] [435] [434]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10日のpinflaラストワンマンライブ、笑顔と涙と感動のうちに終わりました。

これで最後だから、一曲一曲聞き逃さない様に、一瞬一瞬を見逃さないようにって思いながら噛み締めていました。

きっと見に来たファンのみんなもそうだったんじゃないかな。


同じ所属の仲間であり、ライバルでもあったけど、彼らの音楽は噛めば噛むほど味が出てくる、そんな音楽だったように思います。

pinflaが入る前のRRRはうちらを含め歌ものバンドがほとんどだったから、最初は嫌いでしたとか抵抗あった、なんて人が多かったみたいだけど、最後の最後はキャラも相まってRRR1愛されるバンドになっていたね。


最後まで歌詞を間違う忘れ物が多いVoのゆきさん。
歌うと言うより魂で叫ぶ独特のスタイルだけど、圧倒的なカリスマ性は同じVoとしては憧れでもありました。

酒乱のリーダー&ギターたろちゃん。
ステージでは相変わらず変な動きだけど、実はとっても真面目で繊細な人。

大人の色気漂うベースのグンジさん。
全てを見透かして達観したかのような落ち着きがカッコよかった。

クールだけど優しい好青年のDJユウタくん。
この人なくしてpinflaサウンドはなかったでしょう。

皆に愛されたいじられキャラのドラムあきし。
日常もある意味逆に破天荒でしたが、音楽に対して真摯で熱い男でした。


そしてmasaさんとみっちゃんの両スタッフの存在。
彼女たちの支えがきっとpinflaを大きくしたといっても過言ではないんじゃないかな。


みんな本当にお疲れさまでした。
これからも個々で音楽を続けていくようなので、更なる活躍に期待!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
忍者ブログ [PR]