小さいのに何で大智なんだ!と言う人のためのブログ
カレンダー
カウンタ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やりました。岩手県勢初優勝です。
高校サッカーで盛岡商業高校が全国の頂点に!
何で喜んでいるかって、僕は岩手県盛岡市出身なんです。岩手県はスポーツに関しては常に他県に遅れをとっていて、野球を始めとした球技はもちろん、陸上も水泳も果ては雪国なのにスキーも全くもって主立った成績を残せずに、著名な選手も指導者もほとんど輩出していません。(最近でこそサッカーの小笠原選手がいますが)
盛岡商業は母校ではありませんが、それでも自分の生まれ育ったところですからめちゃめちゃ嬉しいですね!
いつも所詮岩手だしなぁ・・・と指を咥えて見てましたから。
おめでとう!君たちは誇りです。サッカーで培ったものをそれぞれの道で生かして活躍されることを願っています☆
そして素敵なジェントルマンになって下さい。
成人式で暴れないようにね。
人を人と思わないヤツにならないでね。
ふざけた理屈をこねるヤツにならないで。
あー、この感動は慣れてる人には分かるまい。
地方の意地を見せたね!
冷麺だけじゃないぞ、って。
俺も部活に一生懸命だった高校時代を思い出しましたね。
刺激になりました。負けてられない。ジャンルは違えど、トップを目指して頑張ろう。
田舎モンなめんなよ。
高校サッカーで盛岡商業高校が全国の頂点に!
何で喜んでいるかって、僕は岩手県盛岡市出身なんです。岩手県はスポーツに関しては常に他県に遅れをとっていて、野球を始めとした球技はもちろん、陸上も水泳も果ては雪国なのにスキーも全くもって主立った成績を残せずに、著名な選手も指導者もほとんど輩出していません。(最近でこそサッカーの小笠原選手がいますが)
盛岡商業は母校ではありませんが、それでも自分の生まれ育ったところですからめちゃめちゃ嬉しいですね!
いつも所詮岩手だしなぁ・・・と指を咥えて見てましたから。
おめでとう!君たちは誇りです。サッカーで培ったものをそれぞれの道で生かして活躍されることを願っています☆
そして素敵なジェントルマンになって下さい。
成人式で暴れないようにね。
人を人と思わないヤツにならないでね。
ふざけた理屈をこねるヤツにならないで。
あー、この感動は慣れてる人には分かるまい。
地方の意地を見せたね!
冷麺だけじゃないぞ、って。
俺も部活に一生懸命だった高校時代を思い出しましたね。
刺激になりました。負けてられない。ジャンルは違えど、トップを目指して頑張ろう。
田舎モンなめんなよ。
PR
1月5日、6日の2日間にわたってRRRのイベントが川崎クラブチッタで開催されました。
まず5日は、New Year PartyがCD全国リリース記念イベントとして行われましたが、Do it!!も出演させて頂きました。
個人的には張り出しステージ初体験。
あそこに出て行くのって気持ちいいですね!
予定にないところで何回も出たくなりましたが。
新年一発目から心地よい汗をかきました。
出番が最後で、時間も22時ぐらいだったのですが、遅くまで残って見てくれたみんな、そしてCD買ってくれたみんなもホントにありがとう!
そしてそして6日はこぶたRockフェス。
特攻、レーザー、アリーナステージ、ストリングス部隊・・・
全てに圧倒された。
Dirty×Dirty、clockwork-scene、メインのpinflaの皆さんも貫禄たっぷりのパフォーマンスで、彼らと同じ環境にいることを誇りに思いました。
TRINITY→こぶたRockフェスとこれだけの大大イベントを成功させちゃうRRRってスゲーや。
出演者、スタッフ、ファンの皆さん、2日間お疲れ様でした。
ありがとうございました。
今年もよろしくお願いします。
昨日は見ながらいろんなことを思い、考えさせられた。
終わってからもずっと何かを考えていた。
生きてるんだから至極当然なんだけど。
考えてるだけじゃ前に進まないのは分かってる。
でも直感でなんとかなってしまう人間じゃないし。
そんなに器用じゃないし。
2007年は、去年以上に考える年になりそうな予感。
まず5日は、New Year PartyがCD全国リリース記念イベントとして行われましたが、Do it!!も出演させて頂きました。
個人的には張り出しステージ初体験。
あそこに出て行くのって気持ちいいですね!
予定にないところで何回も出たくなりましたが。
新年一発目から心地よい汗をかきました。
出番が最後で、時間も22時ぐらいだったのですが、遅くまで残って見てくれたみんな、そしてCD買ってくれたみんなもホントにありがとう!
そしてそして6日はこぶたRockフェス。
特攻、レーザー、アリーナステージ、ストリングス部隊・・・
全てに圧倒された。
Dirty×Dirty、clockwork-scene、メインのpinflaの皆さんも貫禄たっぷりのパフォーマンスで、彼らと同じ環境にいることを誇りに思いました。
TRINITY→こぶたRockフェスとこれだけの大大イベントを成功させちゃうRRRってスゲーや。
出演者、スタッフ、ファンの皆さん、2日間お疲れ様でした。
ありがとうございました。
今年もよろしくお願いします。
昨日は見ながらいろんなことを思い、考えさせられた。
終わってからもずっと何かを考えていた。
生きてるんだから至極当然なんだけど。
考えてるだけじゃ前に進まないのは分かってる。
でも直感でなんとかなってしまう人間じゃないし。
そんなに器用じゃないし。
2007年は、去年以上に考える年になりそうな予感。
明けましておめでとうございます。
穏やかに新年を迎えることが出来ました。
今年の目標はいろいろありますが、あまりわーわー公言して安っぽくなるといけないので自分の胸に留めておいて、一つずつただ黙々と実行していきたいと思います。
まずは明々後日のレコ発チッタライブを成功させて、こぶたRockフェスを楽しもう。
今年は幸せがいくつ訪れるのかな。
自分から手に入れる方法を日々探していこう。
てなわけで皆さんよろしく!
素敵な一年になりますように☆
穏やかに新年を迎えることが出来ました。
今年の目標はいろいろありますが、あまりわーわー公言して安っぽくなるといけないので自分の胸に留めておいて、一つずつただ黙々と実行していきたいと思います。
まずは明々後日のレコ発チッタライブを成功させて、こぶたRockフェスを楽しもう。
今年は幸せがいくつ訪れるのかな。
自分から手に入れる方法を日々探していこう。
てなわけで皆さんよろしく!
素敵な一年になりますように☆
今日は大晦日。2006年も残すところあと一日となりました。
今年もあっという間の一年でしたが、それでも日々たくさんの出来事があり、世相は目まぐるしく変化し、目を覆いたくなるような事件も多発しました。そんな2006年を振り返ると・・・
一年前の今頃は、Do it!!に入れるのかどうなのか、まだ未決定でまさかこんな環境に足を踏み入れるなんて思ってもいませんでした。
1月、インフルエンザにかかりながらの人生初ライブ。
体調管理の大切さと、いかなる状況でもベストの力を出さなければならないこの世界の洗礼を受けました。
3月、3回目にしてクラブチッタでライブ。
マキシシングル発売。
素敵な誕生日を過ごすことができました。
6月、平塚スタジアムでライブ。
トラブルが発生するも、貴重な経験でした。
7月~11月、ワンコインCD発売。
東京湾納涼船、プレゼン、クラブチッタと平行してレコーディング作業。スケジュールもびっしりでした。
12月、ツーマンライブ。
一年間の集大成。今年やってきた全てをぶつけ、来年に繋がるライブになりました。。。
ざっと振り返りましたが、本当に素晴らしい一年だったと思います。細木数子先生の六星占術で言うところの『達成』の年だったのですが、文字通り、そんな年でした。
Yamatoさんを始め、Do it!!メンバー、RRRのアーティスト仲間、ファンの皆さん、こんなにたくさんの人と出会い、関わった年は過去になかったと思います。
そして今年ほど喜怒哀楽がはっきり現れたこともなかったかもしれません。悩むことのほうが多かったです。でも外に目を向け、動き続けることでそういう感情が生まれたのだと思いますし、生きていること、生かされていることを実感することが出来たような気がします。自分という人間がある意味ようやく産声を上げ、何かを成そうとするためのほんのわずかな礎を築いた、そんな年だったと思います。
大切なものを失ったりもしました。願っても叶わないことがある現実を知り、一歩足を踏み入れることすら許されない残酷さを知り、鬱陶しさや憤りを感じることもありました。
それでもこうやって無事にここまで来れたのも、僕に関わって下さった皆さんのおかげです。
本当に本当にありがとうございました!
来年もどうか厳しくも温かい目で見守っていただければと思います。よろしくお願いします!!
良いお年を♪
もう見下されんのご免だから。
ふざけんなよ。なめんな。
認めさしたるわ。
今に見とけ。
以上、心の声でした。。。
今年もあっという間の一年でしたが、それでも日々たくさんの出来事があり、世相は目まぐるしく変化し、目を覆いたくなるような事件も多発しました。そんな2006年を振り返ると・・・
一年前の今頃は、Do it!!に入れるのかどうなのか、まだ未決定でまさかこんな環境に足を踏み入れるなんて思ってもいませんでした。
1月、インフルエンザにかかりながらの人生初ライブ。
体調管理の大切さと、いかなる状況でもベストの力を出さなければならないこの世界の洗礼を受けました。
3月、3回目にしてクラブチッタでライブ。
マキシシングル発売。
素敵な誕生日を過ごすことができました。
6月、平塚スタジアムでライブ。
トラブルが発生するも、貴重な経験でした。
7月~11月、ワンコインCD発売。
東京湾納涼船、プレゼン、クラブチッタと平行してレコーディング作業。スケジュールもびっしりでした。
12月、ツーマンライブ。
一年間の集大成。今年やってきた全てをぶつけ、来年に繋がるライブになりました。。。
ざっと振り返りましたが、本当に素晴らしい一年だったと思います。細木数子先生の六星占術で言うところの『達成』の年だったのですが、文字通り、そんな年でした。
Yamatoさんを始め、Do it!!メンバー、RRRのアーティスト仲間、ファンの皆さん、こんなにたくさんの人と出会い、関わった年は過去になかったと思います。
そして今年ほど喜怒哀楽がはっきり現れたこともなかったかもしれません。悩むことのほうが多かったです。でも外に目を向け、動き続けることでそういう感情が生まれたのだと思いますし、生きていること、生かされていることを実感することが出来たような気がします。自分という人間がある意味ようやく産声を上げ、何かを成そうとするためのほんのわずかな礎を築いた、そんな年だったと思います。
大切なものを失ったりもしました。願っても叶わないことがある現実を知り、一歩足を踏み入れることすら許されない残酷さを知り、鬱陶しさや憤りを感じることもありました。
それでもこうやって無事にここまで来れたのも、僕に関わって下さった皆さんのおかげです。
本当に本当にありがとうございました!
来年もどうか厳しくも温かい目で見守っていただければと思います。よろしくお願いします!!
良いお年を♪
もう見下されんのご免だから。
ふざけんなよ。なめんな。
認めさしたるわ。
今に見とけ。
以上、心の声でした。。。
たまたま大塚愛がTVで歌っていたので。
木曜日は所属ミーティングがありまして、その後は忘年会でした。たらふく焼肉を食べて、お酒を飲んで、あっという間でしたが、楽しかったです!
どうやら焼肉になると胃袋が別人になるようでおそらく3日分かそれ以上食べたような気がします。
完全に食べ過ぎました。。。
が、もたれることなく順調に消化されてるようです、はい。
そしてその後カラオケ屋へ移動。
2曲歌ってから、終電の為お先に失礼しました。
挨拶もそこそこにすみませんm(__)m
今頃まだ盛り上がってるのかな?
普段聞けない皆さんの歌声が聴けて良かったです♪
みんな上手いっすね・・・
ビックリしたわ( ゜_゜;)
とりあえず皆さん、お疲れ様でした!
一年を振り返っていろいろ述べるのは大晦日にでも。
木曜日は所属ミーティングがありまして、その後は忘年会でした。たらふく焼肉を食べて、お酒を飲んで、あっという間でしたが、楽しかったです!
どうやら焼肉になると胃袋が別人になるようでおそらく3日分かそれ以上食べたような気がします。
完全に食べ過ぎました。。。
が、もたれることなく順調に消化されてるようです、はい。
そしてその後カラオケ屋へ移動。
2曲歌ってから、終電の為お先に失礼しました。
挨拶もそこそこにすみませんm(__)m
今頃まだ盛り上がってるのかな?
普段聞けない皆さんの歌声が聴けて良かったです♪
みんな上手いっすね・・・
ビックリしたわ( ゜_゜;)
とりあえず皆さん、お疲れ様でした!
一年を振り返っていろいろ述べるのは大晦日にでも。