小さいのに何で大智なんだ!と言う人のためのブログ
カレンダー
カウンタ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
僕は現在、Do it!!というロックバンドでボーカルをやっております。僕の仕事は言うまでもなく歌うこと。毎回のライブで聴いてくれる人に何かを感じ取ってもらえたらと思いながら、歌を届けています。
感動を与えられるように、とかよく言ったりしますけど、感動するのはあくまで受け手であり、発信者から押し付けるものではないと思います。
あくまで『何か』を感じてもらえればいいのです。それが何かは聴く人次第。もちろん一曲ごとにテーマがあって、こういうことを伝えたい、というコンセプト的なものはありますが、それが積み重なったライブで最終的に何を感じたかは人それぞれでいいと思います。
僕は見てくれが別に強面でもないし、どうも、YAZAWAです、よろしくみたいないわゆるロッカーな雰囲気は持ち合わせていません。自分で言うのもちょっと変だけど。
言ってみれば親しみ易い隣の兄ちゃん的な感じですかね。
これも自分で言うのも変だけど。
それでもねー、アーティストでボーカリストなんですよ、僕は。
武骨だけど歌い手として、みんなや自分の心の隙間を埋める手段は歌うこと、歌い続けることしかないんです。
ホントは一人一人悩みやバカ話を時間作って聞きたいし、自分だって聞いてほしい時もあるけど、そんな時間があるわけもなく、いや、何とかしようと思えば出来るかもしれないけど、なかなか難しい。
だから歌うんです。
歌い、聴いてもらうことで一種の会話をするというか。
はっきりと形には表れないけど。
こんなんだけど、アーティストでボーカリストという肩書きがついている以上、僕に出来ること、やるべきことは、曲を作り、
『歌うこと』です。
感動を与えられるように、とかよく言ったりしますけど、感動するのはあくまで受け手であり、発信者から押し付けるものではないと思います。
あくまで『何か』を感じてもらえればいいのです。それが何かは聴く人次第。もちろん一曲ごとにテーマがあって、こういうことを伝えたい、というコンセプト的なものはありますが、それが積み重なったライブで最終的に何を感じたかは人それぞれでいいと思います。
僕は見てくれが別に強面でもないし、どうも、YAZAWAです、よろしくみたいないわゆるロッカーな雰囲気は持ち合わせていません。自分で言うのもちょっと変だけど。
言ってみれば親しみ易い隣の兄ちゃん的な感じですかね。
これも自分で言うのも変だけど。
それでもねー、アーティストでボーカリストなんですよ、僕は。
武骨だけど歌い手として、みんなや自分の心の隙間を埋める手段は歌うこと、歌い続けることしかないんです。
ホントは一人一人悩みやバカ話を時間作って聞きたいし、自分だって聞いてほしい時もあるけど、そんな時間があるわけもなく、いや、何とかしようと思えば出来るかもしれないけど、なかなか難しい。
だから歌うんです。
歌い、聴いてもらうことで一種の会話をするというか。
はっきりと形には表れないけど。
こんなんだけど、アーティストでボーカリストという肩書きがついている以上、僕に出来ること、やるべきことは、曲を作り、
『歌うこと』です。
PR
緊急にお願いがあります。
タワレコ渋谷店などで、全国発売となったRRRアーティストのCDを目立つ位置に移動して下さった方がいらっしゃるようです。
とってもありがたい事なんですが、この状況が続くと今後一切タワレコさんでCDを取り扱って頂けなくなり、多方面に影響が出てしまうようです。
純粋に応援して下さる気持ちは本当に嬉しいのですが、何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
今後、CDを購入される予定の方にも気に留めて頂ければと思います。
そういう気遣いをして頂かなくても大丈夫なように、アーティストがもっと頑張っていかなければといけませんね。
そして2つ目、タワレコ『新宿店』でDo it!!のCDを予約して下さった方の中で、まだ引き換えに行ってない方がいらっしゃるようです。もし心当たりのある方がいましたら、出来れば今日、明日中に引き換えをお願いしたいと思います。
以上2つ合わせてよろしくお願いいたします。
Do it!! Daichi
タワレコ渋谷店などで、全国発売となったRRRアーティストのCDを目立つ位置に移動して下さった方がいらっしゃるようです。
とってもありがたい事なんですが、この状況が続くと今後一切タワレコさんでCDを取り扱って頂けなくなり、多方面に影響が出てしまうようです。
純粋に応援して下さる気持ちは本当に嬉しいのですが、何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
今後、CDを購入される予定の方にも気に留めて頂ければと思います。
そういう気遣いをして頂かなくても大丈夫なように、アーティストがもっと頑張っていかなければといけませんね。
そして2つ目、タワレコ『新宿店』でDo it!!のCDを予約して下さった方の中で、まだ引き換えに行ってない方がいらっしゃるようです。もし心当たりのある方がいましたら、出来れば今日、明日中に引き換えをお願いしたいと思います。
以上2つ合わせてよろしくお願いいたします。
Do it!! Daichi
一昨日、夜中に立ち寄ったコンビニで何気なく目にした女性誌『anan』の表紙に釘付け。しばらく離れられなくなりました。
一通り買い物を済ませた後も飽き足らずまた熱い視線を送ってしまい、、、
雑誌の内容にさして興味はないけど買おうか迷い中・・・
あの表紙のお蔭で2006年の初夢の衝撃よみがえる。
表紙が何なのか知りたい人はコンビニか本屋へGO。
一通り買い物を済ませた後も飽き足らずまた熱い視線を送ってしまい、、、
雑誌の内容にさして興味はないけど買おうか迷い中・・・
あの表紙のお蔭で2006年の初夢の衝撃よみがえる。
表紙が何なのか知りたい人はコンビニか本屋へGO。
すったもんだの末、家の鍵は何とか一銭も掛からずゲット。
大家さんありがとう。
危うくYamato社長に住所をバラされるところでした(笑)
さて明日は新曲作り、メロを最終調整。
うー、目がショボショボする~(*_*)
あ、シングルCDのほうですが、まだまだ発売してますので、まだ買ってない方はぜひ買ってね。
一週目のトップ10入りは逃しましたが、売れ行きは好調だったみたいなので、2週目、3週目も大事なわけです。
よろしくお願いします!
さーて、寝るか(_ _).。o○
大家さんありがとう。
危うくYamato社長に住所をバラされるところでした(笑)
さて明日は新曲作り、メロを最終調整。
うー、目がショボショボする~(*_*)
あ、シングルCDのほうですが、まだまだ発売してますので、まだ買ってない方はぜひ買ってね。
一週目のトップ10入りは逃しましたが、売れ行きは好調だったみたいなので、2週目、3週目も大事なわけです。
よろしくお願いします!
さーて、寝るか(_ _).。o○
家の鍵失くした・・・