忍者ブログ
小さいのに何で大智なんだ!と言う人のためのブログ
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンタ
最新記事
最新CM
(12/30)
(12/30)
(11/19)
(11/19)
(11/19)
QRコード
[42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ロックの日、「VIA"69"NIGHT」終わりました。
来てくれた皆さん、CDゲットしてくれた人もありがとうございました!

『Got it.』おかげ様で順調に買っていただいてるようです。

次は8月のアルバムに向けてレコーディングを着々と進めていますが、こちらもいい作品を皆さんの手元に届けられるように頑張ります。


そろそろ夏の匂いがしてきました。でもその前に梅雨かな?
日中は暑いけど夜はまだ過ごしやすいので暑がりな僕は幸せです。


いやー、でもあとちょっとでガンガンに暑い日が来るのかー。
ライブを見に来てくれる人は僕の為にぜひタオルを持参で(笑)


暑いのは嫌だけど、夏にしか出来ないことを今年こそはいっぱいいっぱい
楽しもうと思っています。ビバ夏男!
PR
最近は著名な方が亡くなられることが多いですね。ZARDの坂井さんの訃報にはビックリでした。小中学校の頃はよく聴いてましたし、ほとんどの音楽好きが一度は通ってるんじゃないでしょうか?

そして今日ニュースを見たらピアニストの羽田健太郎さんもお亡くなりになられていて。『題名の無い音楽会』何気に好きでした。オーケストラをバックに歌ってみたいなぁなんて思ったものです。


亡くなっても人々の心の中に生き続ける存在になることが出来たなら、きっと幸せだと思います。自分もそんな人になれるように。
直前ですが、明日、高田馬場PHASEでライブやります。出演順は4バンド中3バンド目なので19:30過ぎかと思います。

OPEN 18:00 / START 18:30 ADV 2,000yen / DOOR 2,500yen / D別

PHASEの場所は・・・http://www.club-phase.com/

最寄り駅:高田馬場駅
(JR線・西武新宿線・東京メトロ東西線)

JR線・西武新宿線から
早稲田口を出て早稲田通り沿いを右へ。
左手のパチンコエスパスを左折したら真っ直ぐ道なりに歩き、
橋(高塚橋)を渡った右手。
東京メトロ東西線から
4番出口(菊月ビル・高田馬場2-3丁目方面)
一番奥の階段を上り、出口を出たら右へ。
1つ目の十字路を左へ。
橋(高塚橋)を渡った右手。


割と急に決まったライブですが、お時間のある方は是非いらして下さい。
昨日のプレゼンライブお疲れさまでした。また、見てくれた皆さんありがとうございました。5月はプレゼン一本のみなので、次回は6月9日、渋谷TAKE OFF7での2ndシングルレコ発ライブになります。チケットは1500円で発売開始しましたので、予約はmail@doit-web.comまで。

6月になると8月リリースのアルバムのレコーディングが本格的に始まります。もう既に少しは取り掛かっているんですが。
今月はプレゼンが第3土曜日になったのでしばし沈黙の期間。。。

とにかく新曲をたくさん作ることを主にして、いろいろと体制を整えたいと思います。
土曜日は渋谷DUO MUSIC EXCHANGEで同じ所属のDirty×Dirtyのワンマンライブ『PORNO☆STAGE』が行われ、見事大成功でした。出演者の皆さんが生き生きと楽しそうに演奏してた姿がとても印象的でしたね。

本番中は2階席でステージ上のスクリーンに映し出される中継映像と引きのカメラ録りを担当しておりまして、下にいた皆さんにはほぼ気付かれず。。Yamatoさんや河元さんにかなり助けて頂いて無事終了。ありがとうございました。。。

たくさんの人たちが一つのイベントを成功させるために奔走していることを改めて実感。もっと頑張らなきゃ。

本当に皆さん、お疲れ様でした!


てなわけで打ち上げまで参加して午前3時という中途半端な時間に出され、、、いつもの手段でいつものメンバーでお先に帰ったはずが、なんやかんやで家に着いたのは8時過ぎ。2時間だけ寝てさっとシャワーを浴びて千駄ヶ谷へ向かい8月リリースのミニアルバムのドラムRecへ。

帰りにタワレコ新宿店に寄ってCD買って帰ってきて聴いて横になったら、いつの間にか寝てたらしく今に至ると。


爽やかで平和な朝です。もう少しだけ寝ようかな。
忍者ブログ [PR]