忍者ブログ
小さいのに何で大智なんだ!と言う人のためのブログ
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンタ
最新記事
最新CM
(12/30)
(12/30)
(11/19)
(11/19)
(11/19)
QRコード
[22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は渋谷QUATTROでレーベル仲間Ja-booのワンマンライブでした。

で、今回僕はビデオカメラマン。
いきなり初っ端から社長山本さんの助け船・・・あわわわ、すいません。。。

耳栓着用で爆音が聴きやすく、何とか無事終了しました。

OPENING ACT/VIAGRADE、爆紅の皆さんも貫禄十分でしたね。

そして主役Ja-booの皆さん、ワンマン成功おめでとうございます!
男臭いながらも温かさのある、素晴らしいステージでした。


We are Ja-boo!!!!!!!!!!
もう皆J-friendsですね~☆


さて、そんな仲間の勇姿に刺激されて今度は自分たちが頑張らなければというイベントの情報が解禁されました。

8月5日、渋谷O-EASTで『TRINITY08-Season2-』開催!

2年前の同日川崎クラブチッタで行われたTRINITYの感動再び、と言うことで、BACKING of LIFE/clockwork-scene/Supremenの3バンドが更なる進化を見せるこのライブに、僕らDo it!!はOPENING ACTとして出演致します!

今から凄く楽しみです。
ぜひ応援に来て下さいませ。


来るべき大イベントに向けて、まずは一歩一歩着実にというわけですが、その一歩とも言うべきライブは明後日6日鶴見TOP'Sにて20:00頃からです!来て下さる方はご連絡を><


最近は凄く考え事が多くて、考え過ぎちゃうこともあるのですが、元々よ~く考えないと何も出来ないので、まぁ自分らしいっす。

そんな中でも20年の付き合いになるアパレルの店員をしている友人が入社4年でめでたく某店舗の店長になるらしく、励みになりました!

とにかく考えることもやることもやらなきゃいけないことも多いけど、リーダーやるってなった時に自分の中で決めたことがあって、


<クサらない、愚痴らない、文句言わない、言い訳しない>


人間ですもの、たまにはあるかもですが、無駄にそうならないようにしようって。

リーダーは責任重いですが、俺が動かなきゃしょうがないってな覚悟で頑張りますぜー。


ってことで完全BLACK STYLEな打ち上げから帰宅して日記書いたらこんな時間だー(ToT)


山本さんを始めスタッフ、出演者の皆さん、本当にお疲れさまでした。
PR
4年に1度の29日は柏ZAXでRRRライブ。

Supremen&clockwork-scene&D×D&pinfla&VIAGRADEが常磐線を大炎上させてくれました。

柏まで遠かったですが、、、ライブは楽しかったです。
まぁ何回も彼らのライブは見てますから、知ってる曲だとここでこうなるああなるってのが分かるのでね。

で、帰ろうとしたわけですが、電車に乗ってたら途中でなぜかストップ。
停止信号がどーたらこーたら・・・

木曜もリハに行く途中、人身事故で足止めを食らったので、勘弁して欲しいと思いながら待ってると、4分ぐらいで運転再開になったので安心しました。


本当に常磐線炎上したかと思った( ̄□ ̄;)!!


さ、そんなこんなで早くも3月突入。

この間新年の挨拶をしたと思ったらもう春の足音が。

ここでお知らせ。
HPのTOP写真が変わりました。
そして僕のコラム第2弾が掲載されました。

さらに、携帯HPでもパソコンと同様のコンテンツが復活です。
もちろんコラムも見れます。

写真は古いですが・・・

HPに関してはキーボードの義明が頑張ってくれました。
甘党の彼に何か甘いお菓子を与えてやってください(笑)

さらにさらに、アドレスを登録してくれている人には今日、僕からのメルマガがきっと届きます。


と言うわけで、3月も頑張っていきましょう。
そしてそろそろ年末年始の準備を(笑)
今日は2月29日。

4年に1度しか来ないなんて、1年に1度は会える織姫と彦星が何だかぜいたくに思えてきます。

この日が誕生日の人、本当に心からおめでとうございます。

そんな今日は柏ZAXでRRRのイベントです。

pinfla&VIAGRADE&D×D&clockwork-scene&Supremenの5組がきっと常磐線を熱くし、柏の温度を上げてくれるでしょう(笑)

ちょっとした内輪ネタですいません。


今月も僕によるコラム書き上げました。もう少しで掲載されます。
さらに1日には僕からメルマガが届きますのでお楽しみにー。
土曜日のプレゼンライブ、見てくれた皆さんありがとうございました。

昼過ぎから急激に寒くなって、風も強くなって、車に避難してました。

ライブは新たにアレンジし直した『Wishness』と新曲『ふたり』を初めて聴いていただきましたが、いかがだったでしょうか?
これからもやっていくので覚えてもらえると嬉しいです。


昨日は出演者が11組もいたので、かなり長時間でしたねー。
KABUTOに16時間いました。まぁ疲れますわな。

本当に皆さんお疲れさまでした。
チョコとかくれたみんなもありがとう。美味しく頂きました。

さて、次回ライブは26日大塚RED ZONEで18:55~です。
この日は何と無料ライブだそうなので、気軽に遊びに来て下さい。
連絡待ってますm(__)m


春一番が吹いたと聞いて、芸人の春一番がどこに行ったかのほうが気になってしまいました。
プレゼンライブの最終リハも終わり、あとは本番を待つのみ。
出演時間は公表できませんので、OPENから来てもらえるといいかと思います。OPEN時間は確か15:30と結構早めです。STARTは15:45です。


最近、YouTubeでいろんなアーティストのライブ映像やらPVを見ることが多いのですが、時々脱線してお笑い芸人の映像を見てしまいます。

先日は1987年のフジテレビFNSの日の貴重映像を見つけて思わず見入ってしまいました。今となっては珍しい、たけし、タモリ、さんまのお笑いBIG3が共演している貴重な映像。皆さんお若くてね。

たけしさんはあの有名なフライデー襲撃事件による謹慎明けのTV出演だったようで、「ずっとゴルフばっかやってたよ!」と言っておりました。

で、気になったのは、よくモノマネされるたけしさんのクビを回す仕草。
近年はあんまりやってるイメージがないのですが、そのVTRでは登場から回すこと回すこと(笑)



実は僕は高校時代からよくモノマネをさせて頂いております。他にレパートリーをざっと挙げると、、、



ビートたけし、野球解説時の掛布雅之、やずやの大滝秀治、サラリーマン金太郎の津川雅彦、アントニオ猪木、野村監督、平泉成、織田裕二、桑田佳祐、北島三郎、森進一、吉幾三、前川清、五木ひろし、秋川雅史、ジャパネット高田社長・・・






ただ、基本的にオリジナルはありません。。。
ほぼ全てモノマネのモノマネです。


これをねー、メドレー形式で風呂場でやったりするわけです。
ストレス解消になることもありますが、長風呂になってしまいまして。
夜中に一人でしかも裸で何やってるんだ状態なわけです。


テンションの高い場は苦手ですが、くだらないことは大好きです。

次のターゲットはRRRアーティストかな。
忍者ブログ [PR]